デジタルアーカイブ学会誌
Online ISSN : 2432-9770
Print ISSN : 2432-9762
セッションA2
[A24] アーティストを対象としたデジタルアーカイブ活用に関する調査:東京藝術大学における取り組み
田口 智子倪 雪酒井 絵美
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2024 年 8 巻 s2 号 p. s115-s118

詳細
抄録

近年、国内外で美術、音楽、演劇、舞踊といった芸術資源を対象としたデジタルアーカイブが構築され、様々な分野で利活用が進んでいる。しかし、アーティストを対象とした研究はまだ報告がわずかであり、アーティストによるデジタルアーカイブの活用方法や問題点などについては不明な点が多い。そこで本発表では、アーティストの創作に適したデジタルアーカイブについて検討することを目的に、先行研究において指摘されている課題を整理するとともに、東京藝術大学未来創造継承センターにて実施している芸術資源活用プロジェクト公募について紹介する。さらに、演奏家である発表者(酒井)が、当事者の視点からアーティストが創作に用いる際にデジタルアーカイブに求められる要素について考察を行った。これらの課題を踏まえ、様々なアーティストの個別事例の収集・蓄積を行うことにより、創作に適したデジタルアーカイブの構築が可能となると考えられる。

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top