日本災害復興学会論文集
Online ISSN : 2435-4147
一般論文
台湾921地震発生後の地域コミュニティの再建とソーシャル・キャピタルの関係
照本 清峰
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 15 巻 p. 91-99

詳細
抄録
本論では、台湾921地震発生後の地域のコミュニティの再建過程と支援内容の役割と意義について、ソーシャル・キャピタルの枠組みを通じて考察する。はじめに921地震発生後の地域のコミュニティ活動に関連する支援方策の内容の概略を示した後、被災地域内の2地区を事例としてとりあげ、地域のコミュニティ活動に関連する再建過程を概観する。それらをもとにして、本論で検討するソーシャル・キャピタルの枠組みを記述し、支援施策と再建過程の関係性について、ソーシャル・キャピタルのフレームを用いて捉え直す。ここでは、結束型ソーシャル・キャピタル、橋渡し型ソーシャル・キャピタル、連結型ソーシャル・キャピタルの特性別に再建過程の役割を述べる。また、再建過程における地域アイデンティティへのアプローチの意義についても言及する。それらを踏まえ、地域コミュニティの再建に関する復興支援のあり方について考察する。
著者関連情報
© 2020 日本災害復興学会
前の記事 次の記事
feedback
Top