日本透析療法学会雑誌
Online ISSN : 1884-6211
Print ISSN : 0911-5889
ISSN-L : 0911-5889
維持透析患者における血清procollagen-I-peptideの検討
本宮 善恢岡島 英五郎宇治 義則岡部 紘明
著者情報
キーワード: 慢性腎不全, 血液透析
ジャーナル フリー

1992 年 25 巻 9 号 p. 1025-1028

詳細
抄録
49名の維持透析患者において血中I型collagen関連C断端-peptideを測定し, 腎性骨異栄養症における診断価値を検討した. その結果, 健常者390.7±130.4ng/mlに対し男性患者 (n=27) では644.9±244.5ng/ml, 女性患者 (n=22) では697.7±279.7ng/mlといずれも有意な高値がみられた. また36か月以内の短期透析群と60か月以上の長期透析群の比較では, 短期透析群で551.0±207,8ng/ml長期透析群で709.8±248.8ng/mlと, 有意に (p<0.05) 後者で高値がみられた.
以上より, 骨collagenの主体であるI型collagen関連peptideの血中濃度測定は, 従来の腎性骨異栄養症の生化学的指標であるアルカリ性フォスファターゼやbone γ-carboxyglutamic acid containing proteinと同じく腎性骨異栄養症の診断における臨床的有用性は高いと考えられた.
著者関連情報
© 社団法人 日本透析医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top