心電図
Online ISSN : 1884-2437
Print ISSN : 0285-1660
ISSN-L : 0285-1660
新しい食道誘導電極を用いた長時間心電図記録の試みとその臨床的有用性について
毛利 太一田辺 章弘古賀 義則戸嶋 裕徳中村 俊博大賀 雅信高本 哲郎真弓 文仁
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 11 巻 3 号 p. 314-321

詳細
抄録

ホルター心電図法は不整脈診断に有用であるが, 心房波の同定が難しく, 上室性不整脈と心室不整脈の鑑別が困難な場合が少なくない.今回, 我々は新たに開発したリード状電極を用いた長時間食道誘導心電図記録を試み, その臨床的有用性を従来のピル状電極と比較検討した.リード状電極, ピル状電極いずれも経口的に飲み込ませ, Buffer Amplifierにて増幅し, 基線を安定化させた後, 心房振幅が最大となる位置に固定し, ホルター心電計に接続した.リード状電極はピル状電極に比べ, 心房波の判読可能時間は有意に長く (61±24%vs21±23%: p<0.05) , 25mm/secの打ち出し波形から求めた平均心房波振幅も大きい傾向にあった.また電極挿入時や挿入中の不快感の訴えはリード状電極で有意に少なかった (p<0.01) .臨床的には上室性と心室性不整脈の鑑別に有用であった.非観血的に繰り返し行なえる本法は今後とも広く臨床応用されるべきと思われる.

著者関連情報
© 一般社団法人日本不整脈心電学会
前の記事 次の記事
feedback
Top