Japanese Journal of Endourology
Online ISSN : 2187-4700
Print ISSN : 2186-1889
ISSN-L : 2186-1889
特集2:上部尿路結石治療のトラブルシューティング
PNLのトラブルを防ぐクリティカルステップ
井上 貴昭松田 公志
著者情報
キーワード: PNL, Critical step
ジャーナル フリー

2018 年 31 巻 2 号 p. 180-183

詳細
抄録

 近年の上部尿路結石に対する尿路内視鏡治療は劇的な進歩を遂げ始めている. このような変遷の中にあっても未だ2cm以上の腎結石に対しては経皮的腎砕石術 (percutaneous nephrolithotomy : PNL) が標準的な治療であるのには変わりはない. PNLもstandard PNLから始まりmini-PNL, ultramini-PNL, そしてmicro-PNLと細径化の波が来ているのは間違いない. しかし, いくらトラクトサイズを小さくしてもいくつかのステップを踏み間違えるとPNLは多くの合併症を引き起こす可能性がある. その最初のステップが“経皮的穿刺”である. PNLは経皮的穿刺技術の有無でその後の流れの多くが影響されるといっても過言ではない. 穿刺の成功の有無を“確認する”こと, それはその後のトラブルを避けるためにもとても大切なステップと思われる.

著者関連情報
© 2018 日本泌尿器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top