日本教育工学会研究報告集
Online ISSN : 2436-3286
STEAM教育/一般
小学校での授業場面を対象とした6か月間の端末活用の時間・頻度・場面の分析
南條 優佐藤 和紀三井 一希
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2021 年 2021 巻 1 号 p. 152-159

詳細
抄録

小学校の授業場面において,1人1台端末が先行的に導入された1学級の6か月分の授業映像を対象に,授業者,学習者の端末活用の時間・頻度・場面の分析を行った.その結果,授業者が活用する時間よりも学習者が活用する時間の方が長い傾向がみられた.また,授業の冒頭10分間では授業者の活用頻度が高く,授業の冒頭10分間を過ぎると学習者の活用頻度が高かった.授業者の活用場面では,学習内容の提示や児童への問いかけなど教材内容を児童が理解するための「学習者への説明」の場面が,他の活用場面と比較して多くみられた.

著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top