東京学芸大学 [日本]
世田谷区立駒沢中学校 [日本]
東京学芸大学大学院 [日本]
2024 年 2024 巻 3 号 p. 167-174
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
中学校第2学年数学「式と計算」の単元の第1節にて,eラーニングを活用し,単元内自由進度学習を取り入れた授業を実施した.本実践の特徴について,生徒の主体的に学習に取り組む態度に関する認識の点から分析した.その結果,生徒から「自分のペースで学習できた」「自分たちで話し合い班のみんなで問題を理解して解決でき,達成感を得られたのが良かった」の意見を得た.また,主体的に学習に取り組む態度を高めることが示唆された.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら