抄録
3DCGの記述法は, 大別して形状記述型と手続き記述型がある.現在, 圧倒的に利用率が高いソフトウェアは, 形状記述型であろう.しかし, 多くの形状記述型ソフトウェアは, モデリングの際に三面図を利用するため, 形状認識や三次元空間の把握が行い易いなどの利点はあるが, 3DCGの基礎的な学習やプログラミング, 数理的な形状の生成を行うためには, 手続き記述型ソフトウェアの利用が重要であると考える.
本稿では, 3DCGの教育において, 手続き記述型のソフトウェアを用いた教育事例を作品例も含め, 報告する。