日本集中治療医学会雑誌
Online ISSN : 1882-966X
Print ISSN : 1340-7988
ISSN-L : 1340-7988
症例報告
両心室体外型補助循環導入後5か月の集中治療を経て,植え込み型の左室補助人工心臓を装着し心移植待機に移行しえた小児急性劇症型心筋炎の1例
前畠 慶人鳥越 史子内山 昭則小垣 滋豊上野 高義澤 芳樹藤野 裕士
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 23 巻 4 号 p. 405-408

詳細
抄録
小児急性劇症型心筋炎は,心拍出量低下に伴う不可逆的な多臓器障害が急速に進行するため,救命が困難な場合がある。我々は発症早期からの積極的な循環補助によって多臓器障害から回復し,両心室の体外型補助循環装着から約5か月間の集中治療管理を経て,単独の植え込み型左室補助人工心臓装着に移行し,心移植待機に至った症例を経験したので報告する。
著者関連情報
© 2016 日本集中治療医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top