学校改善研究紀要
Online ISSN : 2436-5009
『全国学力学習状況調査』の学力相関要因の探索
47都道府県の各種公的統計との探索的議論とデータセットの公開
黒田 慎太郎飯田 智行森村 和浩林 秀樹田中 修敬津島 靖子高木 亮
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2024 年 6 巻 p. 28-47

詳細
抄録
本研究は『全国学力・学習状況調査』が“どのような概念の能力・学力を測定しているか?”を探索することを目的とする。令和5年時点に都道府県ごとで公刊されている複数の公的統計と『全国学力・学習状況調査』との間の相関関係を概観し議論を行う。また,そのデータセットを『Excel』ブックの形式で公開することで「学力」に関する妥当性の議論のきっかけにしてもらいたい。 『全国学力・学習状況調査』における基礎学力調査と学習状況に関する質問紙調査と現在公刊されている最新の公的統計による諸変数との相関係数を整理し,中程度以上の正・負の相関が示された関係を中心に考察を行い,社会的諸変数と学習状況諸変数,学力調査,学校・子供関係諸変数の推測的因果過程モデルの提案を行った。 この上で公的統計と『全国学力学習状況調査』の関係性を継続的に分析する必要性とデータセットの公開研究の課題等を議論している。
著者関連情報
© 2024 日本学校改善学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top