JSL漢字学習研究会誌
Online ISSN : 2432-1974
Print ISSN : 1883-7964
論文(査読なし)
中国人上級日本語学習者の日中同形異義語における認知処理
D型(中国語独自義+日本語独自義)を中心に
顧 偉長
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2025 年 17 巻 p. 45-56

詳細
抄録
本研究は、中国語を母語とする日本語上級学習者を対象に、D型同形語(中日で意味の異なる語)の誤用減少に対する対照情報提示の効果を検証した。二段階の日本語自然さ判断調査の結果、対照情報の提示が誤用を有意に減少させることが確認された。  学習者は多くのD型同形語をすでに認知処理しており、対照情報は母語干渉を抑制し、日本語における意味・用法の理解を強化する役割を果たすことが示唆された。さらに、文脈に基づく実践的練習や、言語間の差異を明示的に教授する方法が効果的であることも明らかとなった。本研究は、同形語教育における理論的知見と実践的指針を提供し、今後の教育に有益な示唆を与えるものである。
著者関連情報
© 2025 著者

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top