廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: E2-3-O
会議情報

E2 最終処分場の維持管理・モニタリング
覆土代替材による飛散防止効果及び効果継続期間の確認実験
*厳 厚亮吉浦 敏幸井上 誓日高 宏樹為,田 一雄樋口 壯太郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

循環型社会の進展により廃棄物の最終処分量は大幅に減少したが、依然として新規最終処分場の確保が困難な状況にあり、埋立地は可能な限り長期に使用し、かつ埋立が終了したら早期に廃止することが望まれる。一方、最終処分場では限られた埋立空間にいかに効率よく廃棄物を埋立処分するかが重要となる。しかし、埋立処分の際に実施する即日覆土及び中間覆土で使用する覆土の量は、一般廃棄物最終処分場の全容量の20%~30%を占め、延命化への課題となっている。このような背景の下、覆土代替材の研究開発を行った。今回は浸出水量制御に関する研究1、2、3、4)の結果に引き続き、覆土代替材の散布による飛散防止効果及び効果継続期間の確認実験を行ったので報告する。

著者関連情報
© 2022 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top