日本看護技術学会誌
Online ISSN : 2423-8511
Print ISSN : 1349-5429
ISSN-L : 1349-5429
資料
看護技術習得過程における左手利き看護師の方略
川西 幸広野間口 千香穂澤田 浩武
著者情報
キーワード: 左利き, 看護技術, 習得過程
ジャーナル フリー

2024 年 23 巻 p. 150-157

詳細
抄録

 目的:看護技術習得過程における左手利き看護師の方略を明らかにする.
 方法:臨床経験年数3年以上の左手利き看護師4名を対象に, 半構造化面接を行い, 質的記述的に分析した.
 結果:知る段階では, 【実演を模倣する】【実演者に操作する手の確認を行う】, 身につける段階では, 【操作する手を自分で決める】【周囲の反応に応えようとする】【左手で操作するための工夫をする】こと, 幼少期から【自然に身についている習得法を応用する】ことを基盤として看護技術習得を行っていた.
 結論:左手利きの看護師は, 知る段階では操作する手の確認ができず, 身につける段階で両方の手を試し, 安全性, 巧緻性, 効率性, 他者への影響などの要因に基づいて実践する手を決め, 左手で実践する場合の工夫を行っていた.

著者関連情報
© 2024 日本看護技術学会
前の記事 次の記事
feedback
Top