抄録
本邦のベビーフードに含まれているビオチン量を測定した。ベビーフードのビオチン含有量は0~58.5μg/100gの範囲にあった。一般に穀類, 肉, レバーを使用した食品ではビオチン含量が多く, 「米がゆ」, 「チキンレバーライス」や「レバー野菜」など16品目には25μg以上含まれていた。一方, 果汁飲料類や乳製品を主体にしたおやつでは低値であった。これらの90%以上が5μg以下であり, まったく含まれていない製品も4品目あった。標準的な食事をしている人工栄養児のビオチン摂取量を推定すると, 生後5~6カ月児では8.91μg/日, 生後7~8ヵ月児では16.37μg/日となる。米国NRCの推奨値と比べると, わが国の人口栄養児は必要量を必ずしも満たしていないことになる。