日本情報ディレクトリ学会誌
Online ISSN : 2436-5629
Print ISSN : 1882-9252
日本におけるComplement の源流について -初出文献の研究
ジャーナル フリー

2021 年 19 巻 1 号 p. 16-25

詳細
抄録

Complement という文法用語は、現在では「補語」という訳語で「5文型」の「第2文型」と「第5文型」の述部の不完全性を補うのに必要とされるとされる。先行研究では、Complement が日本で初めて紹介されたのは、斎藤(1893)であるとされた。本稿では、日本の英文法書にみられる Complement の起源を Cox(1880)まで遡上し、その導入の背景と統語的な問題点について考察する。

© 2021 日本情報ディレクトリ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top