日本小児アレルギー学会誌
Online ISSN : 1882-2738
Print ISSN : 0914-2649
ISSN-L : 0914-2649
ガイドライン解説:小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017
第11章 呼吸器関連合併症
西本 創栗原 和幸
著者情報
ジャーナル 認証あり

2019 年 33 巻 2 号 p. 234-239

詳細
抄録

 喘息の治療・管理において重要なことは, 喘息と類似した疾患の鑑別診断をしっかりと行いアレルギー性鼻炎・副鼻腔炎, 胃食道逆流症といった併存疾患の有無に注意を払うことである. さらにこれらの疾患は喘息の増悪因子ともなりうるため, 適切に治療を行う必要がある. その中でも, アレルギー性鼻炎に対してはダニ, スギに対する舌下免疫療法が低年齢から可能となり, アレルギーの自然経過を修飾しうることが期待される. アレルギーマーチとよばれる経過をたどることが知られている小児においては, 喘息だけではなくアレルギー疾患を包括的に治療・管理することが求められる.

著者関連情報
© 2019 日本小児アレルギー学会
前の記事 次の記事
feedback
Top