小児歯科学雑誌
Online ISSN : 2186-5078
Print ISSN : 0583-1199
ISSN-L : 0583-1199
上顎第一大臼歯のエナメル質表層フソ素濃度に関する研究
第2報マイクロサンプリング法による口腔内上顎第一大臼歯における検討
丹羽 弥奈
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 32 巻 1 号 p. 110-119

詳細
抄録
成人男子20名の口腔内診査と唾液中F濃度の測定と共に,口腔内に存在している上顎第一大臼歯を対象に,マイクロサンプリング法を用いて同一時期に形成されたと思われる頬・舌側面近遠心部4部位のフッ素(F)濃度,酸溶解性,Ca/P(重量比)について検索し,次の結果を得た.
1)実験対象者である成人男子20名の口腔内は,DMF歯率9.77%,DMF歯面率23.30%,PI19.50%であった.
2)耳下腺唾液中のF濃度は0.008±0.002ppmであった.
3)口腔内上顎第一大臼歯におけるエナメル質表層F濃度は,抜去歯と同様,各深さ共に,頬側面遠心部が最も高く,舌側面近心部が最も低かった.
4)口腔内歯と抜去歯のエナメル質表層F濃度を比較すると,エナメル質表面より内層に向かうにつれて口腔内歯のF濃度の方が高かった.
5)抜去歯,および口腔内歯共に,エナメル質表層F濃度が高いほど,酸溶解性が低い傾向にあった.
6)各部位の4層におけるCa/Pの平均値は1.89-1.96とほぼ一定の値を示したが,抜去歯よりも口腔内歯の方が低い傾向にあった.
著者関連情報
© 一般社団法人 日本小児歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top