日本静脈経腸栄養学会雑誌
Online ISSN : 2189-017x
Print ISSN : 2189-0161
症例報告
栄養サポートチームが介入しランソプラゾール投与中止により慢性下痢症状が改善したCollagenous Colitisの1例
広瀬 由紀山本 康太里見 聡子白塚 秀之川上 義行吉村 はる美青山 涼一刀根 由美子布谷 喜代美
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 32 巻 3 号 p. 1185-1187

詳細
抄録

長期投与されたランソプラゾールの中止により難治性の下痢が改善したと思われる症例を報告する。症例は78歳の男性で、慢性心不全にて入院中、脳梗塞を発症した。経管栄養を施行していたが嘔吐と下痢が続き、また誤嚥性肺炎も繰り返した。経管栄養を中止して、完全静脈栄養による栄養管理を行った。栄養サポートチームが介入し、ランソプラゾールを中止した。大腸内視鏡検査とその際施行された生検によりCollagenous Colitisと診断され、臨床経過から難治性の下痢はランソプラゾールによる薬剤性下痢であったと推測された。下痢の改善と共に、栄養状態も改善し経口摂取も可能となった。高齢者が増えた現在、多くの疾患を抱え、多くの薬を服用している。一方で薬剤が原因とされる慢性下痢症でCollagenous Colitisの増加が報告されている。難治性の下痢が見られたとき本症を念頭におくことが重要である。

著者関連情報
© 2017 日本静脈経腸栄養学会
前の記事 次の記事
feedback
Top