2023 年 60 巻 3 号 p. 186-191
財団法人がんの子供を守る会(当時表記)の「医療者情報交換セミナー」から1985年に結成された小児がん研究会が母体となり設立された日本小児がん学会と1960年に設立された日本小児血液学会とが,思いを一つにし,設立された本学会の10周年をお祝いするとともに,今後益々の発展を祈念いたします.
第4期の理事長として,任期中,とくに思い出深いのは,1)理事会と常設委員会のしくみを変更させていただいた取り組み,2)厚生労働省委託事業「小児・AYA世代のがんの長期フォローアップ体制整備事業(LCAS)」を継続させるための働きかけ,そして,3)2018年京都で自身が学術集会会長を務めさせていただいた第60回学術集会の開催です.そのときの開催テーマの理念「Children First! 難病の子どもたちが教えてくれる未来の医療,未来の社会」は,後任の大賀理事長のご厚意で,現在も学会ホームページの一部に残していただいています.
本稿を学会機関誌に収録いただくご企画をいただきました大賀正一理事長,越永従道第64回学術集会会長,平山雅浩学会誌編集委員長をはじめ,関係各位,また会員の皆様に感謝申し上げます.