Palliative Care Research
Online ISSN : 1880-5302
ISSN-L : 1880-5302
活動報告
緩和ケアにおける「スープ食」の開発と提供の経験
河端 秀明柿原 直樹多賀 千明西川 正典西谷 葉子浅野 耕太能勢 真梨子佐久間 美和神田 英一郎西村 暢子山口 真希子井川 理増田 勝彦
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 10 巻 1 号 p. 913-916

詳細
抄録
緩和ケアチーム(PCT),栄養サポートチーム(NST),栄養課が連携して,「スープ食」を開発し,がん終末期入院患者10例に提供した.提供時はPCT,NST,調理師でベッドサイドまで配膳した.全例経口摂取不良であったが,9例はスープを嘔吐なく口にすることができ,良好な満足度を得ることができた.最終摂取日から永眠あるいは転院までの日数は3~20日(平均12.5日)であり,摂取回数は1~3回(平均2.0回)であった.スープを味わえた喜びが生きる力の支えとなり,精神的なQOLの改善をもたらすことが期待される.
著者関連情報
© 2015 日本緩和医療学会
前の記事 次の記事
feedback
Top