Palliative Care Research
Online ISSN : 1880-5302
ISSN-L : 1880-5302
原著
ゲムシタビンによる血管痛の関連要因の検討
宇根底 亜希子河野 彰夫冨田 敦和石榑 清杉村 鮎美佐藤 一樹安藤 詳子
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2018 年 13 巻 2 号 p. 187-193

詳細
抄録

【目的】ゲムシタビン(GEM)による血管痛の関連要因を明らかにする.【方法】2014年6月~2015年5月にGEMを末梢静脈より投与した患者の投与記録を抽出し,患者背景および投与状況と血管痛の関連について後方視的解析を行った.【結果】すべての項目に記載のある延べ400件(患者数50名)を対象とした.血管痛は79件(19.8%)に生じており,血管痛の関連要因は,性別(女性>男性),年齢(65歳未満>75歳以上),BMI(25 kg/m2以上>25〜18.5 kg/m2>18.5 kg/m2未満),剤形(液剤>凍結乾燥製剤),投与部位(手背部>前腕部>上腕および肘窩部)であった.【考察】血管痛を避けるためには上腕および肘窩部からの投与が推奨され,血管痛の関連要因を有する患者では,温罨法などの予防策を積極的に講じることが望ましい.

著者関連情報
© 2018日本緩和医療学会
前の記事 次の記事
feedback
Top