抄録
クマリン化合物であるスコポレチンはフェルラ酸から、ウンベリフェロンはp-クマル酸からオルト位水酸化を経てそれぞれ生合成される。我々はシロイヌナズナにおけるスコポレチン生合成の鍵酵素フェルロイル-CoA オルト(6'-)位水酸化酵素(AtF6'H1)を同定し、昨年度年会にて報告した。AtF6'H1は フェルロイル-CoAに対して高い基質特異性を示した。またシロイヌナズナは主としてスコポレチンを蓄積することから、桂皮酸類オルト位水酸化酵素の基質特異性が、蓄積するクマリン化合物の種類に影響すると考えられる。
植物ESTデータベース中に多くのAtF6'H1ホモログが存在している。中でもサツマイモおよびタバコではスコポレチンとウンベリフェロンを蓄積することから、ESTデータベースにみられるこれら植物由来のAtF6'H1ホモログはそれぞれのクマリン化合物生合成に関与していると推測される。またそのホモログはAtF6'H1とは異なる基質特異性を示す可能性がある。本研究ではサツマイモおよびタバコの桂皮酸類オルト位水酸化酵素のクローニングを目的とした。EST 配列情報をもとにプライマーを設計しcDNAをテンプレートとしたPCRにより候補遺伝子の部分配列を取得し、さらに3', 5'-RACE法により全長配列を決定した。