日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第50回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

糸状性シアノバクテリアにみられる糖脂質の構造解析
*渡辺 英男粟井 光一郎吉田 充西田 生郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0218

詳細
抄録
シアノバクテリアのチラコイド膜では、モノガラクトシルジアシルグリセロール、ジガラクトシルジアシルグリセロール、スルホキノボシルジアシルグリセロール及びホスファチジルグリセロールの4種の脂質が保存されているが、我々は、糸状性シアノバクテリアAnabaena sp. PCC7120に、糖脂質がもう1クラス存在することを明らかにした。この糖脂質は、A. variabilisSpirulinaなど他の糸状性シアノバクテリアにも存在したが、Synechocystis sp. PCC6803などの単細胞性のシアノバクテリアでは見られなかったので、糸状性シアノバクテリアに特異的な脂質であると考えられる。NMRによる構造解析を行った結果、この脂質はモノガラクトシルジアシルグリセロールのガラクトース残基にガラクトースがα(1→6)、α(1→6)の順に繋がったトリガラクトシルジアシルグリセロール構造を有し、さらに、3番目のガラクトースはメチル化されていると予想された。この糖脂質の合成を担う酵素の遺伝子を同定する試みについても報告し、糸状性ラン藻にのみ存在する意義について考察する。
著者関連情報
© 2009 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top