抄録
我々はこれまで、乾燥ストレスや塩ストレスなど、環境ストレス(非生物ストレス)に対する植物の応答機構について研究を進めてきた。環境ストレス応答は、病原体感染などの生物ストレス応答経路とクロストークすることが明らかとなりつつあり、このクロストークにおいては、ホルモンやリン酸化シグナル、転写調節などに加えて、活性酸素種が重要な位置を占めている。そこで我々は、活性酸素種に注目して解析を進めたところ、シロイヌナズナ野生系統の中に、酸化ストレスを誘発するMethyl viologenに対し強い耐性を示すNos-d系統を見いだした。様々な酸化ストレス誘発物質、環境ストレスやホルモンなどに対するNos-d系統の応答を調べた結果、浸透圧ストレスに対する耐性を示すことが明らかとなった。現在、これらストレス応答の関連性を解析中である。また、Nos-d系統と感受性系統であるColとのF2世代の解析から、この耐性形質は1遺伝子座にリンクする可能性が示唆された。さらに、理研BRCに収集されているシロイヌナズナ野生種の中から同様の耐性を示す系統の探索を行い、複数の耐性系統を得た。現在、原因遺伝子のマッピングを行うと共に、耐性のメカニズムの解析について解析を行っている。