抄録
UVB耐性に関する主要因子であるCPD光回復酵素(UVB誘発DNA損傷【CPD】を修復する酵素)は、イネの生体内ではリン酸化修飾を受けている。しかし、そのリン酸化修飾の生体内での機能は明らかではない。そこで我々は、CPD光回復酵素のリン酸化酵素を明らかにすることでリン酸化型CPD光回復酵素の機能を探ることを考えた。
まず、リン酸化酵素の特性について解析を行った。イネ生体内におけるCPD光回復酵素のリン酸化状態について、異なる葉齢のイネ葉、黄化実生、イネ培養細胞を用いて調べた。その結果、いずれにおいてもリン酸化型と非リン酸化型のCPD光回復酵素が存在していた。また、イネCPD光回復酵素を昆虫細胞において発現させると、イネ生体内と同様にリン酸化修飾をうけることを見出した。そこで、非リン酸化型イネCPD光回復酵素を昆虫培養細胞抽出液と混合したところ、リン酸化反応が起こることから、昆虫培養細胞抽出液中にはイネCPD光回復酵素をリン酸化することができる酵素が含まれていることを見出した。昆虫培養細胞抽出液に含まれるリン酸化酵素の生化学的特性について解析した結果、リン酸化酵素が活性を有するためには、マグネシウムイオンが補因子として必要であることが明らかになった。現在、リン酸化酵素阻害剤を用いた解析を行っている。これらの結果を含め本発表では、CPD光回復酵素のリン酸化酵素の特性について報告する。