放射線化学
Online ISSN : 2188-0115
ISSN-L : 0286-6722
受賞記事: H19年度学会賞「放射線化学における反応過程の理論的研究」
立矢 正典
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2008 年 86 巻 p. 3-

詳細
抄録
放射線化学にとって1950年代後半から1970年代前半は黄金の時代であった.水和電子が発見され,液体炭化水素中のイオン過程について新しい現象がいろいろ見つかった。また,有機固体中で捕捉電子が発見され,電子のトンネリング現象が見つかった。当時放射線化学は理論的問題の宝庫であった。放射線化学に特有の問題だけでなく,一般物理化学の問題としても非常に面白い問題が沢山あった。この総説では,放射線化学の分野で発見された理論的問題が,その後一般物理化学の問題へとどのように発展していったかを,私の研究を中心にまとめた。
著者関連情報
© 2008 日本放射線化学会
【複写をされる方に】本誌に掲載された著作物を複写する場合は、著作権者から複写権の委託を受けている一般社団法人学術著作権協会(〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6-41乃木坂ビル2階、電話 03-3475-5618、E-mail: info@jaacc.jp)から許諾を受けてください。ただしアメリカ合衆国における複写については、Copyright Clearance Center Inc.(222 Rosewood Drive Danvers, MA 01923, TEL: +1 978 750 8400, E-mail: info@copyright.com)へ。
https://www.jaacc.org/
前の記事 次の記事
feedback
Top