藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科 国立療養所近畿中央病院内科
医療法人社団芥見診療所
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
2003 年 13 巻 2 号 p. 344-350
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
呼吸リハビリテーションの長期効果を検討するため導入プログラムを終えた呼吸器疾患症例58例を2年間の継続プログラムに組み入れ,継続率と臨床諸指標の推移を追跡した.プログラムの完遂率は64%で,肺機能,呼吸困難度,活動能力は徐々に導入リハビリ前のレベルに戻る傾向を認めたが6分間歩行距離は保たれていた.呼吸リハビリは長期に一定の継続率を確保でき,また継続例については運動耐容能を保持することが示唆された.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら