日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
慢性呼吸不全患者への栄養指導
―栄養サポートチーム(NST)立ち上げの意義―
尾崎 由加理高嶋 敏子杉崎 幸中村 佳代香川 雅俊奥條 朝子山内 英雄中村 洋之田岡 輝久塩谷 泰一
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 13 巻 3 号 p. 506-510

詳細
抄録

職種横断的な栄養サポートチーム(NST)を立ち上げ,慢性呼吸不全患者のよりよい治療に向けて,病棟回診をはじめとした介入を開始した.経口摂取可能な患者は嗜好調査をもとに摂取しやすい食事へ変更し,試飲によって好みの栄養補助食の追加を行った.挿管中など経口摂取不可能な患者は,より早期の経管栄養を開始した.その結果,摂取カロリー量が増加し,1~3ヵ月後にはBMI,血清アルブミン値も上昇し,呼吸を含めた全身状態の改善を認めた.

著者関連情報
© 2004 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top