日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
研究報告
当院における呼吸サポートチームの活動
小金澤 敦山﨑 忍深町 秀彦吉田 雅俊萩原 和章田中 亜希宮城 浩一泉 從道黒岩 靖
著者情報
キーワード: RST, 呼吸ケア, 病棟ラウンド
ジャーナル フリー

2015 年 25 巻 2 号 p. 299-301

詳細
抄録
当院は,療養病床,指定療養介護事業所,回復期リハ病棟を有しており,呼吸ケアに関して複雑多岐な問題を抱えている.そこで,2013年5月に呼吸サポートチーム(RST)を立ちあげた.当院の取り組みや課題について報告する.
立ち上げまでの経過として,当院では2007年より指定療養介護事業所を開設したため,人工呼吸器管理されている神経筋疾患,重症心身障害児(者)の入所者数が増加してきた.適切な呼吸および人工呼吸器管理が行えること,院内スタッフに対しての教育・指導を目的としてRSTを立ち上げた.
活動内容は会議と病棟ラウンドを定期的に実施.会議やラウンドを通して人工呼吸器設定等の検討を行ってきた.院内スタッフに対しては呼吸器の解剖,MI-E機器の使用方法に関する勉強会を行った.
当院では2014年10月の時点で46名の方が人工呼吸器を使用していた.NPPV患者の呼吸ケアの統一やRSTから発信された情報を共有し,日常のケアに繋げていくことが今後の課題となる.
著者関連情報
© 2015 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top