日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
シンポジウム
慢性呼吸器疾患患者の運動耐容能及び身体活動性に対するセルフマネジメント支援
小林 千穂
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2024 年 32 巻 2 号 p. 116-120

詳細
抄録

慢性呼吸器疾患患者の呼吸困難は,運動耐容能や身体活動性の低下に影響を及ぼすことから,呼吸困難への対処と身体活動性を低下させることなく療養生活を送るために必要なセルフマネジメント支援が求められる.また,セルフモニタリングはセルフマネジメントに不可欠な要素であり,看護師は患者とともに症状の程度や体調の変化を確認すると同時に,情緒面への関わりを行いながら,より良いセルフマネジメントに繋げていくことが重要である.さらに,看護師は患者がどの程度の運動能力をもち活動をしているかを把握する必要性があり,運動能力及び身体活動度が低下している患者に対しては,呼吸困難等の症状に対する支援を優先的に行い,個別の症状や身体機能に応じた介入が求められる.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top