2024 年 32 巻 2 号 p. 121-124
外来呼吸リハビリテーションの役割は,呼吸器疾患患者の機能の回復・維持にとどまらず行動変容や健康増進への介入など,増悪を繰り返さずに安定した状態を維持することである.身体活動性(daily physical activity; DPA)の低下は全身状態の悪化をもたらし増悪回数が多いほど慢性呼吸器疾患患者の生存率を低下させる.DPAを良好に維持し入院しない生活を継続することは在宅患者の最重要課題である.DPAの維持・改善には生活活動を見直し,教材や療養日誌を用いながらセルフマネジメント教育を重視する.筋肉量を減少させないために栄養摂取と併せて筋力トレーニングを行うことは重要であり,医療スタッフ不在で非監視下で行われる在宅での運動療法は安全に行うことが肝要である.増悪入院しない・させない外来におけるリハビリテーション早期介入のために,医師には予防的観点から積極的に処方して頂きたい.