日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
シンポジウム1
非侵襲的呼吸管理
陳 和夫坪井 知正大井 元晴
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 8 巻 2 号 p. 129-132

詳細
抄録

慢性肺疾患の急性増悪における非侵襲的呼吸管理としては,酸素療法(低流量法,高流量法)と,諸種病態に対する薬物療法が主であったが,近年,鼻マスク,またはフルフェイスマスクを使用した非挿管下補助呼吸(noninvasive positive pressure ventilation: NPPV)が普及しつつある.また,睡眠呼吸障害として,閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の頻度が高いので,特に肥満例においてはOSAS合併を考慮すべきである.

著者関連情報
© 1998 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top