茨城県立医療大学
国立療養所晴嵐荘病院
筑波大学
1999 年 8 巻 3 号 p. 235-238
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
脳血管障害症例に施行した呼吸機能検査結果とADLレベルとの関連について検討した.%肺活量はADLレベルと正の相関を示した.ADLレベルと比較して%肺活量の低下が著しい場合には拘束性肺疾患の存在を考える必要があり,一方,1秒率の低下は脳血管障害症例においても閉塞性肺疾患の存在診断に有用と考えられた.脳梗塞,脳出血の疾患群での比較から呼吸機能は疾患の種類よりADLレベルで規定される部分が大きいと考えられた.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら