日本デザイン学会研究発表大会概要集
日本デザイン学会 第57回研究発表大会
セッションID: P31
会議情報

ピボット構造を生かした歩行補助具のデザイン
* 國村 大喜五十嵐 浩也蓮見 孝
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

私達は足を怪我した場合、松葉杖を使用する。松葉杖は、使用時に両手で握らなくてはならず、手が使えない不便な生活を強制する製品といえる。それにも関わらず、大昔からその形状は変わっていない。 ここに問題点を見いだし、本研究では片下肢を完全免荷したままでの歩行を可能にする歩行補助具「pivot-walker」およびそれを用いた歩行方法である「ピボット歩行」の提案を行った。pivot-walker は移動時に片手を自由に、直立位で両手を自由にすることが出来る。 松葉杖生活は両手が使えない、という常識を覆す画期的な歩行補助具といえる。

著者関連情報
© 2010 日本デザイン学会
前の記事 次の記事
feedback
Top