日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
31-1C3 高校生における2つの動体の時間と距離の比較判断(II) : 理科で学んだ速さの知識の時間判断への影響
内村 浩谷村 亮松田 文子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 285-286

詳細
抄録
高校生に同方向に等速直線運動する2つの動体の映像を見せ,その走行時間について比較判断させた。その結果,高校生の時間概念について次のような傾向が明らかになった。(1)高校生の時間の比較判断において, 「時間=終了時刻一開始時刻」と「時間=距離/速さ」の2つの知識の適切な使い分けが困難である。また,後者の知識のほうが活性化しやすい。(2)高校物理における速さの学習は,運動刺激事態での時間の比較判断にはほとんど転移しない。
著者関連情報
© 1998 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top