抄録
学習者のパフォーマンスを評価する活動が, ループリックのような外的基準が設定されることにより, 教師の評価活動にポジティブな影響を与えるならば, ループリックの開発は, 学校での授業改善に対しても寄与できるテーマだと言うことができる。そこで, 日本の中学校数学教師5名に対し, 学習者の反応を評価する活動に対するループリック利用の影響を調査した。その結果, ①ループリックの存在は教師の評価活動をポジティブに変化させること, ②特に不完全な反応に対する学習者の理解評価が変化すること, が見いだされた。