日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
3G6-13 義務教育段階における理科知識の成人段階での保持率について : 理科学力「剥落」現象の分析
清水 欽也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 409-410

詳細
抄録
本研究は、一般成人における義務教育修了後の理科学力の剥落について検証することを目的とする。分析の視点として、他教科学力との比較、性別、年齢群別、理科知識内容の有用感について取り上げた。その結果、以下の点が明らかとなった。①義務教育段階で学習した理科の知識は、他教科の学力と比較し、最も保持しがたい学力の一つである②女性は義務教育段階修了後、男性と比較して理科知識を保持しない傾向がある③いずれの年齢群においても、理科知識は保持されない傾向がある。但し、高年齢層において喪失が特に大きいという傾向はみられない。④理科知識の有用感が高い群については、理科知識の剥落が見られない。
著者関連情報
© 2003 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top