日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 2A1-A2
会議情報
発表
2A1-A2 ぼくらの地球とぼくらの街の環境学習(対話型科学技術社会の構築に向けて-学校・博物館・地域における知の活用と教育・学習の在り方-)
溝口 喜久宮本 覚長谷川 広和
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本館は,年間8万人程度の来館者があり,身近な科学実験から遺伝子工学など高度な実験を,小中高生・市民を対象に広く提供している体験型科学館である。特に学校との連携は,本館の中核的な活動であり,ニーズの多い環境における7分野(河川と水質・大気と酸性雨・二酸化炭素と地球温暖化・オゾン層と紫外線・新エネルギー・バイオマス・生物多様性)において,32プログラムを開発し,学校の環境教育を支援している。本論文は,これまでに行ってきた学校との連携活動,岐阜県内4つの科学館・研究機関と協力開発したプログラム内容とその活動実態を報告するものである。
著者関連情報
© 2005 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top