日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3G2-J3
会議情報
発表
3G2-J3 地図の学習とのつながりを重視した中学校数学における座標の導入に関する研究(科学認識)
両角 達男
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では、つながりを重視したUsiskinらの統合数学(Integrated Mathematics)の考えとその試みに着目し、社会科地理的分野における地図の学習とのつながりを重視した2通りの数学授業を構想し、授業実践を行った。一方は、座標の素地となる学習活動としての地図の学習の価値づけ(地理→数学)であり、他方は座標が適用される場としての地図の価値づけ(数学→地理)である。地理と数学を分けて思考しようとする傾向が強い一方、つながりが図れることに対する驚きや意外性がみられた。授業観の違いを克服する必要もある。
著者関連情報
© 2005 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top