日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3G3-I3
会議情報
発表
3G3-I3 おやこdeサイエンス : 家庭における科学の学習環境の構築(IT・メディア利用の科学教育システム(2),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
山口 悦司中原 淳望月 俊男西森 年寿中野 真依古田 豊関根 聖二大房 潤一山内 祐平
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
家庭において親子が継続的に科学実験に取り組む教育プログラム「おやこdeサイエンス」を開発し,小学校4・5年生の親子計60組を対象とした実証実験を行った.収集したデータを分析した結果,おやこdeサイエンスは「身の回りのことと関連づけながら,人々の考えが関与するものとして科学を学ぶ」という側面から学習環境の構築を支援しうること,「親子で科学実験」「学習サイクル」「携帯電話」の要素技術が学習環境の構築に関与していたことが示唆された.
著者関連情報
© 2006 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top