日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1B1-I1
会議情報
発表
1B1-I1 問題解決を重視した授業における生徒の数学的意味構成 : LPS日本データ(J-1)の分析から(数学科における熟練教師の力量を探る-授業の国際比較研究の成果から-,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
日野 圭子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
LPS(The Learner's Perspective Study)における日本の3クラスのデータの中から,本稿では,自力解決場面が授業の中で重要な役割を果たしていたクラス(J-1)に焦点を当てて,2名の生徒の数学的意味構成の様相を探っていく。授業中,どちらの生徒も,自分の疑問を他者とのやりとりの中で解消したり,考えを伝達したりする中で,自らの数学的意味構成を行っていた。両者の活動は,彼らのよい授業のイメージと整合的であった。また,どちらの生徒においても,自力解決場面が,クラス全体での話し合いに参加する上でのベースを作る時間として機能していた。
著者関連情報
© 2006 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top