日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 2B2-C6
会議情報
発表
2B2-C6 高校物理「電磁気」分野における理科ねっとわーくの特徴(理科ねっとわーくを用いた理科授業の学習効果について,自主企画課題,次世代の科学力を育てる)
島野 誠大林 壮一出口 英二川村 康文
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
理科ねっとわーくを有効に利用するためには,それぞれのデジタル教材の特徴を正確に知ることが必要であると考えられる。そこで,我々は高校物理「電磁気」分野のデジタル教材の特徴を知るために,演示実験や解説の場面で理科ねっとわーく内のいくつかのデジタル教材を利用する授業とそれを全く使用しない授業の学習効果を共分散分析で比較した。その結果,本研究で用いたデジタル教材は,理論的な思考方法を得意としない生徒やデジタル映像に好印象を持つ生徒に対して有効であることが分かった。
著者関連情報
© 2009 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top