日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1G1-B4
会議情報
発表
1G1-B4 ニワトリを解剖しながら進める「体のつくりと運動」の教育実践(教育実践・科学授業開発(2),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
和田 重雄刑部 南月子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
身体のつくりと運動を的確に解説できるヒト以外の動物として、食用のニワトリが有効で あると考えられ教材開発を行った。翼を上げ下げさせる2つの筋肉を容易に直接確認でき、それが普段食している鶏肉である。命の尊さや、食育と幅広い方向に話題を拡げることもできるインパクトの強い教材である。これを利用して、公教育や社会教育の場等で教育活動を行ってきた。解剖も含めて活動の様子を報告するので、ニワトリ教材の生の魅力を直接感じ取ってもらいたい。
著者関連情報
© 2009 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top