日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1G1-F6
会議情報
発表
1G1-F6 小グループで議論を促すことが科学的に解釈する力の育成に及ぼす効果(教育実践・科学授業開発(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
清水 誠黒川 昇中山 秀人
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
PISA2006年調査では,科学的な疑問を認識することや現象を科学的に説明することに課題が見られるとされた.これまでの理科学習は,自然事象を自分なりに解釈する力や,自分の考えを説明する学習が不足していると考えることができる.そこで,本研究では,科学的に解釈する力の育成を図る教授方法として,小グループで議論を促す指導方法の効果について検証することを目的とした.その結果,小グループで議論をさせる教授方法は,科学的に解釈する力の育成に有効であることが示唆された.
著者関連情報
© 2010 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top