日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1G1-G3
会議情報
発表
1G1-G3 学習者が自ら考え学ぶ物理学(教育実践・科学授業開発(1),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
中山 由紀子川村 康文
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究は、日本の生徒の科学リテラシーにおいて得点が低い項目と教員側の意識にずれがあることに着目した。また、現役教員にインタビューを行い、実験を積極的に行っている教師でも、生徒に自ら考えさせることが難しいと感じている事がわかった。まず、視覚的なワークシートを作成しこれを用いて生徒実験を行った。その結果,生徒は考えながら実験をする事を望んでいることが改めてわかった。
著者関連情報
© 2011 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top