日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1A1-C3
会議情報
発表
1A1-C3 限られた時間の中で"何を""どのように""どこまで"教えていくのか?(小学校理科における教師教育研究を展望する,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
吉田 安規良
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
小学校教員の約半数は理科授業に苦手意識を持ち,授業実践に必要な知識技能の低さを自認している。こうした現状を現行制度の中で少しでも改善するために,小学校理科の指導法科目ならびに教員免許状更新講習という限られた時間の中で,「実験や観察の技能の修得」を目指し,これに自信がない小学校教員や教員志望学生に対する支援に取り組んだ。実践の結果から受講生には指導の自信の高まりが見られた。こうして学んだ知識や技能が,実際の理科授業に活かされているかどうかを検証していくことが課題の1つとして残されている。
著者関連情報
© 2011 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top