メンテナンスのため、8/30(土) 08:00~18:00 の間、一部機能が制限されます。記事の検索・閲覧は可能です。
メンテナンス情報の詳細は
こちら
Toggle navigation
メンテナンスモード
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本科学教育学会年会論文集
/
35 巻 (2011)
/
書誌
セッションID: 1A1-C3
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.35.0_28
会議情報
発表
1A1-C3 限られた時間の中で"何を""どのように""どこまで"教えていくのか?(小学校理科における教師教育研究を展望する,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
吉田 安規良
著者情報
吉田 安規良
琉球大学教育学部
責任著者(Corresponding author)
キーワード:
小学校理科
,
教員養成
,
教員免許状更新講習
,
観察実験
会議録・要旨集
フリー
詳細
発行日: 2011/08/23
受付日 : -
公開日 : 2018/05/16
受理日 : -
早期公開日: -
改訂日 : -
PDFをダウンロード
(704K)
メタデータをダウンロード
RIS形式
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
BIB TEX形式
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
記事の概要
抄録
引用文献 (38)
著者関連情報
共有する
抄録
小学校教員の約半数は理科授業に苦手意識を持ち,授業実践に必要な知識技能の低さを自認している。こうした現状を現行制度の中で少しでも改善するために,小学校理科の指導法科目ならびに教員免許状更新講習という限られた時間の中で,「実験や観察の技能の修得」を目指し,これに自信がない小学校教員や教員志望学生に対する支援に取り組んだ。実践の結果から受講生には指導の自信の高まりが見られた。こうして学んだ知識や技能が,実際の理科授業に活かされているかどうかを検証していくことが課題の1つとして残されている。
引用文献 (38)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 (0)
被引用文献 (0)
© 2011 日本科学教育学会
前の記事
次の記事
お気に入り & アラート
お気に入りに追加
追加情報アラート
被引用アラート
認証解除アラート
関連記事
閲覧履歴
Surface Modification of Molybdenum by Iron-Powder Pack Treatment
酸化チタンナノ粒子による急性精巣機能障害の誘発機構
[title in Japanese]
コミュニケーション技術評価スケールの開発とその信頼性・妥当性の検討
井上 孝・和田光平編: 自然災害と人口(人口学ライブラリー20)
前身誌
日本科学教育学会年会講演論文集
このページを共有する
feedback
Top