日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1B2-B13
会議情報
発表
1B2-B13 インクルーシブデザイン手法に基づいた物語理解支援システム(インタラクティブセッション,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
江草 遼平和田 久美子生田目 美紀楠 房子溝口 博稲垣 成哲
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では,生田目・楠(2010)が開発したユニバーサル・パペット・シアターに学習者が物語の展開を選択できる分岐場面を実装し,その効果を予備的に検証した.対象は健常者の大学生14名であり,上演後に,分岐について自由記述による評価を求めた.その結果,分岐場面の設定が動植付けを高めること,物語への没入が促進されること等の肯定的な回答を得ることができた.改善点としては,分岐画面のデザイン等が指摘された.
著者関連情報
© 2011 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top