日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 2B1-K17
会議情報
表紙
2B1-K17 学習者に選択の機会を提供する教材の開発と形成的評価(インタラクティブセッション,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディグを進展させるために)
西村 祐治都築 章子久保 太二鈴木 真理子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では,課題解決する際,学習者に選択の機会を提供する教材として,複数のゲームが可能なカードゲーム教材を開発し,大学生を対象に教材の形成的評価を行った.その結果,同じカードゲームであっても,課題解決の際に使う知識とそのストラテジーに選択性のあること,参加者は思考の仕方やゲームのルールからカードゲームの難易度を判断していることが確認された.また,2種類のカードゲームには知識理解を促す可能性のあることが示唆された.

著者関連情報
© 2012 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top