日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1A2-H1
会議情報

発表
「速さ」の導入指導における「歩く」事象の数学化の様相について
―モデルのつながりを視点として―
川上 貴米田 重和佐伯 昭彦立石 耕一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では,モデリングを重視した算数科「速さ」の単元開発の可能性を追究している。本稿では,グラフ電卓と距離センサーを用いた「速さ」の導入指導において,小学校6 年生が複数のモデルを創出し,それらのモデル間を行き来しながら「歩く」事象を漸次数学化していく様相の一端を明らかにした。その上で,現実事象を核として,児童が漸次的な数学化を辿りながら体系的な「速さ」の概念を構成していくことができる学習指導系列の必要性について指摘した。

著者関連情報
© 2016 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top