主催: 一般社団法人日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第43回年会
回次: 43
開催地: 宇都宮大学
開催日: 2019/08/23 - 2019/08/25
Society5.0時代の教育・学校・教師の在り方についての議論が進められている。鈴木(2016)による21世紀の児童・生徒に必要な生命科学領域コンピテンスについてのスケッチ案等がある。これらをふまえ、白百合女子大学人間総合学部初等教育学科の学生を対象として開講している「初等教育基礎演習」科目や「初等教育演習」科目において、生命科学教育に関連して教科横断的学びや感性を育むアクティブ・ラーニングを計画・実施するための方策等について検討・実施してきた。「投げる」能力を育む2つの授業実践について、鈴木(2016)のスケッチ案に示される複数のコンピテンシーが発揮されていることを明らかにした。